あれこれイヤフォンがあったのですが、子どもがどれもこれもおもちゃにしてしまいあっという間に使えなくなってしまいました。仕方なくiPhone付属のイヤフォンで寝る前に音楽を聴いたりしていたのですが、どうにも音がうるさい感じがしてなかなか寝付けない…。
今日ふらっと電気屋さんによって目にとまったHP-FXC50というイヤフォンを買ってみることにしました。なんでも「新開発マイクロHDユニット&トップマウント構造により、デジタル音源を高精細クリア再生」とかいう宣伝文句につられました。
で、いそいそとパッケージを開封。キャリングポーチと、延長用のコード、イヤーパッドのSサイズとLサイズも入っています。耳につけた感じはいい感じにフィットします。ラバークッションというでっぱりがあって、これが耳にいい具合に引っかかって安定したつけごこちです。
で、iPhoneにつないで再生してみたら、さすが落ち着いた音で安心しました。インナーイヤフォンですから、低音はたいしたことはないですが中高音はしっかり分離できる感じはします。でも、音が小さくない?音量を今までより2~3割増しにしないと同じレベルで聞き取れない感じ。まあ、そんなに大音量で使うわけじゃないのでかまわないんですが。
遮音性は高いです。事務所で聴いていたら、電話の着信ランプが点滅しているのに、着信音が聞こえないので焦りました。これは仕事中や外で使うとアブなさそうです。でも、今度出張があるので電車の中などでは自分の世界には入れそうな感じでいいかもしれません。
あんまりイヤフォンに多くを求めるほどマニアじゃないですが、標準のイヤフォンよりは好みの音でほっとしました。