第1クール第12日 今後の予定

病室から外を望む
再び病院で過ごす週末がやってきました。ただでさえ週末はひっそりとするのに、今日は同じ病室の方が一人は退院され、もう一人は外泊されたので、よけいに静かになりました。

退院された人が窓際だったので、看護師さんに無理を言って窓際に引越しをさせてもらいました。今入っている病室は西向きになっているので、午後からは西日がまともに差し込んできます。そのため早くからカーテンを閉めてしまう人が多いのですが、ぼくは太陽の光を浴びるのは大歓迎。いつも青瓢箪のようだと言われるので、少しぐらい太陽の光を浴びて日焼けでもしたいものです。

今日は久しぶりに天候が回復し、午後からは日差しを浴び、友だちも訪ねてきてくれてお話しもでき、気持ちのいい午後を過ごせました。それに、外の景色が見られると、気分も晴れがましくなります。

今朝は採血がありました。検査結果を見ると赤血球、血小板が前回よりもまた数値が低くなっており、前回不可思議に多かった白血球も3300と基準値を下回っていました。いずれも大きく基準値の下限を下回っていますが、抗がん剤投与下では予定通りの下がり具合だそうです。またそれぞれの減少度も低くなっているので、そろそろ底なのかもしれません。

週明けにもう一回採血をし、白血球が2000を下回るようなことがなければ、予定通り火曜日に最後のジェムザールを点滴することになりました。そして、その二三日後の血液検査結果がそんなに悪くなければ、一度退院しましょうということになりました。どうやら、6月のうちには一度、家に帰ることができそうです。突発的な問題もなく、順調に予定を消化できているのは幸いだと思います。

窓際の生活ももうしばらくではありますが、満喫したいと思います。7月の入院も計画通りにいくといいな。

関連しているかも?:

コメントをお願いします