連休中にこなしておくべき仕事があったのですが、子供のお世話などでなかなか進まず、連休も終わったので取りかかってはいるのですが、これもなかなか進まない。そうこうするうちにあっという間に金曜日がきて、子どものスイミングスクールの日になりました。
本当は仕事をしようかとも思ったのですが、あまりにジムから離れていたので泳ぎたい気持ちもあり、一緒に行くことにしました。
プールはすいていて、一レーンまるまる貸し切り状態。プールがすいていると自分のペースで泳ぐことができていいのです。とにかくスローペースで25mを10ストロークくらいで泳ぎながら、あんまり休憩を挟まず300mくらい。それでも息がだいぶ切れてしまうのはまだどこか無駄や無理な動きを体がしているということでしょう。しばらく歩いて息を整え、もう300mくらい泳いであがりました。
やはり頭の方ばかりで煮詰まってしまったときに、体も疲れさせるのがバランスがいいようです。いろいろと難しい事を考えて悩んでいましたが、泳いでいる時間は頭が空っぽになるので一応悩みも飛んでいきます。運動が終われば、また難題にあたらなければならないのですが、一度リセットされているのでまた気分を変えて取り組むことができそうです。たまには体を動かさなければならないとあらためて思いました。