物欲に負けた…

IMG_7960.JPG

月末ただでさえ忙しいのに、業界団体の年次報告とかもしあげなくちゃいけなかったり、どたばたの日々を送っているというのに、買っちゃいましたよiPad。ええ、こういうストレスの溜まるときにやっちゃうんですよ…。

とはいえ、前々からタブレット端末は欲しかったんです。SNSとかするにはいいんですが、Evernoteに突っ込んであるPDFファイルとか見るのにはiPhoneってやっぱり狭いんですよね。Webを見るのもやっぱりちょっと狭いんですよね。いや決して老眼というわけじゃないと思いますが…。

それでも我慢我慢。PCを開けばいいじゃないと思っていました。

そんななか背中を押したのがAir Videoというアプリ。これ、PCをサーバーにしてその中に入っている動画をストリーミング再生してくれるのですが、これなかなかいいんです。動画をiOS用に変換しなくても、ほとんどの動画ファイルをその場でエンコードしながら再生できます。ああ、この動画をベッドに寝転びながら大きな画面で見られたら…。

ふらふらと寄った電気屋さんでiPadをかまっていると店員さんが寄ってくる。在庫を問い合わせると「ちょっと確認してきます」と言って、奥に引っ込みました。どうせないだろうと思っていたら「お客さんありました!」と言ってすでに小脇に抱えているんですもの。

というわけで、買ったのは白のiPad。16GB、WiFiモデル。Air Videoなら動画ファイルを溜め込まないし、これ以上の通信費の負担を考えると3Gはちょっときついですしね。

さっそくセットアップをして、今までiPhoneで使ってきたユニバーサルアプリを中心にインストールしてかまっていますが、こりゃいいわ。画面が広いということがこんなに快適なんだと改めて思いました。アプリも広い画面を活かして凝ったインターフェースのものが多いんですね。

編集なども大画面だから楽チン。このポストもほぼEvernoteで書きました。大きな画面で見る動画もやっぱりいいです。

以前、くら寿司でiPadを操る子どもを見てやっぱりiPadは外で使うのは勇気いるなあと書いたことがありました。今回、喫茶店で取り出してつかってみたけど、なんとなくいけるじゃないかと思っちゃったり。

こんなことならもっと早くに手に入れてもよかった。通信費を考慮しなくていいなら3Gのが欲しいくらいです。iPhone解約しちゃおうか…いやいやiPhoneでなければできないこともあるし…うーん。

関連しているかも?:

物欲に負けた…」への1件のフィードバック

  1. 中村

    ええなぁ、ええなぁ・・・(指くわえ。。笑)
    ん、もう~~~、もう2週間早く手に入れてくれてたら、金沢出張で大活躍!だったのにorz
    松江の中で活用するより、他府県に行ったときに活躍しまんねんで!(大阪弁わかります!?)
    そうですか、Wi-Fiモデル、、、3Gとどれだけ通信費が違うのか、あんまり比較を見ると物欲が働くので知りませんが(苦笑)
    でも正直、iPhoneもfumitonさんみたいに使いこなしていない私には宝の持ち腐れになりそうなので、「ええなぁ~~~!」と叫ぶだけにします(笑)
    まだキーボードのない画面にどこか違和感が残っていて、正直画面構成も説明できない。。。
    うーん、fumiton先生!(勝手な時だけ先生と言いますorz)
    Ustreamでapple講習してください!
    賛成、賛成!!

    待ってまっせ(*´∀`*)ノ

コメントをお願いします