VAIO Pをガシガシ使うぞ!という割には小心者なので、かばんに入れるときにケースくらいはしておいたほうがいいかな、と思いました。まあこのPCも安っぽい感じでは全然なくて、さすがソニーというか作りはそれなりにしっかりしているものですし、あんまりしょっぱなから傷は付けたくないものです。
公式サイトでケースも一緒に買えば50%OFFではあったのですが、最初はケースを使うつもりでもなかったので、あとから電気屋さんに買いに行き、選んだのはエレコムのゼロショック3というケースでした(というかこれしか選択肢がなかった)。ところがこれ、Lタイプのバッテリーをつけてるとキツキツなんですよね。エレコムのサイトでも「大容量バッテリーをお使いの場合は、PC本体の厚みが増すのでケースに収容できません」とあります。実はケースに収容できないことはないのですが、かなりきついのでした。
なんというか買い物に失敗する典型パターンではあります。
ところが家に帰ってもしやと思うものがありました。以前買ったbluetoothキーボード用に嫁さんが作ってくれたケースです。VAIO Pの方が若干サイズが大きいですが、布が伸びるので大丈夫かも。
試しに入れてみるとぴったりではありませんか。実はこれ、子供のもう着られなくなったズボンを切って片方を閉じて、もう片方にパンツのゴムを入れて作ってくれたやつなんです。ジャージタイプのズボンなので適度な厚みもあり、伸縮性もあって簡易な保護にはなかなかいいです。ゴムでとじてあるだけなので、さっと取り出せるし。
世界にひとつだけのケースですしね。このケースに入れてPCはかばんに放りこんでおくことにしました。
関連しているかも?:
- VAIO Pがやってきた (2011年1月16日)
- 準備をする日々 (2013年3月23日)
- テキストエディタ探し (2012年2月19日)
- BIGLOBE 3G契約してみたのでその感想 (2012年2月12日)
- カーステレオ換装 (2014年2月23日)