スイミングの日

昨日はスイミングに行きました。このところの忙しさにかまけてすっかりジムもご無沙汰です。おかげで体もすっかりなまってしまい、100mはなんとか泳いで行けたのが50m程度で息があがるようになってしましました。まずはプールで歩くことから始めなくてはいけないけれど、その歩くことすら負担になるとは情けない限り。

そんな中、子どもたちは確実に成長していました。以前は、プールに入る前の準備運動も全然従わず好き勝手し放題でした。他の子どもたちがきちんとしているだけによけい恥ずかしい思いをしたものですが、昨日はしっかりとまわりにあわせて準備運動をしています。
ずっと見ていると、コーチの言うことにもうなずきながら聞いています。以前はまわりの子に水をかけたりして、たびたび怒られていたのですが、ずいぶん雰囲気が変わってきました。

特に下の子は早生まれということもあって、まわりから遅れていても仕方ないかなと諦めているところがありましたが、最近ではもうすぐ年長さんになるんだという自覚が出てきたらしく、だいぶ集中できるようになってきました。

ちょっと離れていると確実に成長しているんだなあということを実感します。

昨日は検定の日で、残念ながら二人とも進級できませんでしたが、それは全然気にならないくらいいい気持ちで帰ることができました。

関連しているかも?:

コメントをお願いします