Macbook Pro のHDD修復ができずに困った話

どうも調子が悪いMacbook Pro Late 2011

うちの13インチMacbook Proは、3年経った今もまだまだ現役。というか、Core i5を積んだマシンは手持ちのパソコンの中でいまだ最高性能だったりします。けれども、最近なにやら起動に時間がかかったり、アプリの動作中にもたついたりするようになりました。

ディスクの修復を促すメッセージ そこでハードディスクのエラーでもあるかしらんと思って、ディスクユーティリティを開いて、ディスクの検証をやってみたところが、エラー頻発で最後にはディスクを修復してくださいと言われてしまいました。ハードディスクのダメージはノートパソコンの宿命でもありますし、ある程度は仕方ないですが、ともかく手順に従ってディスクの修復を試みることにしました。

OS X ユーティリティが立ち上がらない?!

command+Rを押しながら電源を入れると、OS Xユーティリティの画面が現れるはず…が、出ません。どころか途中で電源が切れてしまいます。次にoptionキーを押しながら電源を入れてみます。起動するOSを選ぶ画面が出てくるので、復旧10.9というリカバリー領域を選んで起動してみます…が、やっぱり途中で電源が落ちます。

そこで、OS X 復元ディスクアシスタントをダウンロードして、USBメモリに復元ディスクを作成。それをつなげて起動することにしました。optionキーを押しながら電源を入れて、USBメモリの復元ディスクを選択して起動すると…やっぱり電源が落ちます。

おそらくハードディスクのリカバリー領域もダメージを受けているのでしょう。壊れたリカバリー領域をUSBメモリにコピーしても立ち上がらないわけです。OS Xユーティリティが立ち上がらなければ、ハードディスクの修復はおろか、再インストールもできないわけで、あわれMacがただの箱になりかねません。ああ、もっと早くにUSBメモリの修復ディスクを作成していれば!

この時点でだいぶ詰んだ感じでしたが、それでもまだ、OS X自体はは立ち上がっているので、解決策はあるはず。次の手段として、最新のOS X Yosemiteのインストールディスクを作って、再インストールをしてみることにしました。

OS X のインストールディスクを作成して、ユーティリティを立ち上げる

OS X Mavericks または Yosemite で起動可能なインストーラを作成する – Apple サポート

インストールディスクの作成方法は、アップルのサポートサイトのほか、「OSXクリーンインストール」などで調べるとインターネット上でサイトがたくさんでてくるので参考にしました。手順としては、

  • 8GB程度のUSBメモリを用意する。
  • ディスクユーティリティでUSBメモリにパーティションを作成する。
  • AppストアからOS X Yosemiteをダウンロードする(結構時間かかる)。
  • ターミナルを立ち上げて、コマンド入力でUSBメモリにインストールディスクを作成する(これも結構待たされる)。
  • USBメモリを使って起動する(これもなかなか…USB2.0だからかな)。

ということになります。インストールディスクの作成には、結構長い時間がかかりました。祈るような思いでUSBメモリから起動してみると…果たしてこれが成功して、無事OS Xユーティリティの画面が出てきました。 立ち上がったOS X ユーティリティ この画面を見たかった。当初はOSを再インストールしようと思っていましたが、この画面上でハードディスクの修復を試みると、特に問題なくエラーを修復できたようです。再起動をかけると、無事OS Xが立ち上がりました。あらためてディスクユーティリティをかけてみましたが異常なし。心なしか、動作も安定しているような気がします。

これでいいやと思いかけましたが、気を取り直してもう一度USBメモリに復元ディスクを作成し、OS Xユーティリティを立ち上げようとしましたが、こちらはまたも失敗します(普通に考えればそりゃそうだ、ですが)。なんだか、このハードディスクを使い続けるのも不安なので、この際、思い切ってSSDに換装してみることにしました。それは次のエントリーで。

復旧メディアの作成よりインストールメディアを持っていたほうが安心

今回の教訓としては、Macを買った、あるいはOSをアップグレードしたらすぐにUSBメモリに復旧ディスクを作成しておくべきだった、ということでしょう。しかし、今回のようにハードディスクのリカバリー領域が壊れていると作成に失敗します。最近のPCはインストールメディアが付属しないことも多いですが、やっぱり、OSがまるごと入った再インストールメディアもあると安心だなあと思います。古い人間かなあ。

関連しているかも?:

コメントをお願いします