今日から明日にかけては、病院を離れて家に一時帰宅することになりました。朝ごはんを食べて、私服に着替え、荷物をまとめて、またぶらぶらと歩いてみようかと思っていましたが、早朝から激しい雨になり、その後の空模様も怪しかったので、嫁さんに迎えに来てもらいました。
今回は割と大丈夫と思っていたものの、だいぶ貧血も進んでいるようで、病院の駐車場までの道のりはだいぶきつかったです。それでも、これで帰って寝てしまうと前回と同じようにダラダラ過ごすだけになってしまいそうなので、午後から退屈していた長男を誘って、松江市民レガッタを見に行きました。
松江市民レガッタは、事前に申し込んだ市民チームが四人乗りのナックル艇を使って、今日明日の二日間、松江市を南北に分ける大橋川でレースを繰り広げます。会社のボート部みたいなガチガチのチームもあれば、即席に集まってとにかくボートを漕いでみようというチームまで幅広い人達が参加しています。ぼくの入院している病棟の看護師さんたちも、チームを作って出場すると前々から聞いておりました。本来なら病棟から眺めて応援するところだったのですが、こうして外出もできたし近くで見てみようと思ったのです。
ところが現場について見ると、雨はやんだものの、強風が吹いて川面には波が立つなかなかの悪天候で、レースは一時間遅れ、スタート地点も変更になりだいぶ中断をしていました。
帰ろうかとも思ったけれど、久しぶりに長男と出かけたこともあり、一緒に買食いしたり、公園で遊んだり、木に止まったセミを捕まえたり、久しぶりの親子の時間を過ごしているうちに、レースも再開され、競技も見て帰ることができました。暑い中だったけれども、しばらく外にいてもなんとか過ごせたわけで、それはずいぶん自信になりました。少しは日焼けすることもできたかもしれません。
遊んでばかりでまだ仕事には全然手をつけていないので、明日は少し仕事をして病院に帰りたいと思います。
関連しているかも?:
- 第2クール第2日 シスプラチン投与 (2013年7月18日)
- 第1クール第13日 ふがいない父 (2013年6月23日)
- 第1クール第8日 ジェムザール2回目 (2013年6月18日)
- 第2クール第12日 病院に帰る (2013年7月28日)
- 第1クール第4日 食欲不振 (2013年6月14日)