第2クール第3日 食欲不振はやくも

昨日まではなんともなかったのですが、今朝目が覚めてみるとどうも胃のあたりがムカムカする。抗がん剤の副作用のひとつである、食欲不振がはやくも現れたようです。前回はカルボプラチン投与後二日目に症状が出たのですが、今回はシスプラチン投与の翌日に症状が出てきました。

味覚はあまり変わらないし、匂いが気になることも少ないけれども、胃から食道にかけてのなんとも気持ちの悪いむかつきがあります。胃の中があまりこなれていないような感じです。

朝食はあらかた食べたものの、食べた後の気持ち悪さが後々まで残りました。午前中、嫁さんが来るというので、かき氷系のアイスを買ってきてくれと頼みました。食べてみたところ、これは実に美味いとひとカップ平らげたのはいいのですが、その後がどうもよくない。かき氷で胸焼けするとは前代未聞です。

その後、昼食の麺類はうどんのみ。夕食にいたっては、ご飯を半膳むりやり汁に浸してかきこんでそれ以上食べられませんでした。そういえば、今日はあまり水分もとれていない気がします。水を飲んでも気持ち悪いのです。食が進まないと俄然身体も怠くなり、今日は横になっている時間がだいぶ多く、読書は進みましたがあまり身体にいいとも思えません。明日からは少し散歩もしようと思います。

症状は前回よりもちょっと重め。それでも実際に嘔吐するまでは至らないので、なんとか食べられそうなものを探しに売店をさまよってみようかしら。カロリーのあるゼリー飲料とかいいかもしれません。

関連しているかも?:

コメントをお願いします