昨日の午後はさあっと雨が降って、それから急に涼しくなりました。今日はいい天気になったのですが、日があたっていても以前のような暑さを感じない一日でした。
このところ天気のいい日は、少しずつ歩くようにしています。今日も午前中の陽射しの中、帽子をかぶって、家から800メートルほど離れたところにあるスーパーへ歩いていき、銀行のATMで入金したり振り込みをしてきました。銀行仕事は毎日あるので、このコースを歩くことが多いです。
何しろ今年は2月から入退院を繰り返してここまできてしまったので、すっかり筋力が衰えてしまいました。これまでは、抗がん剤による貧血の進行もあったので、無理に身体を動かすこともできませんでしたが、先日の外来で血液がもとに戻ったので、いよいよ筋肉をつけて体力を回復しなければなりません。やはり基本は歩くことかなと思います。
本来ウォーキングというのは、大股で腕を大きく振って歩くのが基本でしょうが、僕の場合はほんとに散歩のようなものです。スーパーまでのタイムを測ると12分、かっきり時速4キロ。かなり遅いです。買い物袋を下げた妊婦さんに抜かれるくらい遅いです。
それでも一生懸命歩いているつもりではあります。歩き始めた頃は息があがっていましたが、最近それはなくなりました。ただスーパーに着く頃にはだいぶ足に疲労を覚えます。
近くに古墳公園があって、そこのベンチで休憩するのがお決まりのコースになりました。でも一度休憩すると、足が疲れているので、次に立ち上がるのがしんどいです。そこから、きた道を帰ることができる日もあれば、ちょっと無理だなと思う日もあり、そんな時は嫁さんに車で迎えに来てもらいます。
どっちにしても散歩から帰った日は、昼ごはんを食べて、午後は休みます。休まないと身体がもたないのです。
今は往復2キロ歩くのが精一杯。体調が悪いと半分しか歩けない。なかなか自分でも情けないなと思います。それでも腐ることなく、これからも歩こうと思っています。足に疲れを感じるということは、筋肉がついてくることの裏返しでもあります。歩かなければ、衰えるばかりです。ちょっとずつ歩く距離を延ばして、速く歩けるようになって、運動らしい運動にしてみたいものです。